安川ひこぞうのやすらぎ「定年」日記

無事に定年!やすらぎの定年生活を目指して日々奮闘中の安川ひこぞうです。定年後の3大不安「お金・健康・孤独」もなんのその!?

「マンガでわかる」は、良くわかる。「まんがでわかるシリーズ」は、50代でも本当に良くわかりました。

読書の秋ですね。私は、読書が大好きです。

自分は「雑読」です。

「雑読」と言う言葉があるのかどうか?は、よくわかりませんが、自分はジャンルを問わずに何でも読みます。

少しでも興味のあるいろいろな本をとにかく手当たり次第に読むのが好きなんです。

最近は、若い方を中心に本離れ、読書離れが進んでいるらしいのですが、そう聞くとなんとも寂しいですね。

活字に抵抗があるのでしょうか?だったら、マンガなら良いんじゃないかな?と思います。

「マンガでわかる・・・」シリーズの本なんて面白いと思うんですよね。

ポチッと応援、ありがとうございます。嬉しいです♪♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

f:id:hikozou_003:20181018142058j:plain

マンガは、わかる!

内容に漫画を取り入れた書籍、例えば「マンガでわかる・・・」、「まんがでわかる・・・」といったタイトルのついた本は多くの出版社から発売されていますね。

そういった書籍は、

  1. 既に出版されている書籍をマンガ版で再構成したもの
  2. 初めからマンガ版で出版されたもの

大きくは、この二つのパターンのものが多いようです。

なかでも、「1.既に出版されている書籍をマンガ版で再構成したもの」このタイプの書籍はオススメです。

仮にマンガ版のベースになる既に出版されているオリジナル書籍の内容がいまひとつ理解できなかったとしても、マンガならすんなり理解できるということも少なくありません。

なぜならば、書籍の文字で書かれた内容の全てをマンガ化すると、膨大なページが必要ですから、それはなかなかムリというものですよね。

というわけで、著者が最も言いたい重要な部分つまりエッセンス、要点がマンガで描かれているわけです。

書籍の要点がわかりやすくマンガのストーリーで描かれて、続くページで詳しく文字で解説されるという構成のものが多いようです。

こういう構成は、内容を理解しやすいですね。

ですから、オリジナル書籍の内容の理解がイマイチで、もうちょいわかりたい時にマンガ版を読んでみるのも良い方法だと思いますよ。

また、最初にマンガ版を読んでからオリジナルの書籍も読んでみるというのもありですよね。

例えば、私は最近写真の「まんがでわかる地頭力を鍛える」(細谷功著、東洋経済新報社)を読みました。

この本は、2007年に出版され20万分を超えるベストセラーになった同名の書籍が10年後の2017年にコミック化されたものです。 

自分は、オリジナルは読んでいませんでしたので、マンガ版が初めてです。

この「まんがでわかる地頭力を鍛える」では、家具メーカー勤務のOLさんを主人公に「結論から考える」、「全体から考える」、「単純に考える」といった地頭力を鍛えるポイントをわかりやすいマンガのストーリー展開で理解できるようになっています。

私は、このマンガ版を読んで、地頭力を鍛える有効なツール「フェルミ推定」を知り興味を持ちました。

今は、この「フェルミ推定」の関係書籍を読みたいと思っています。

要点を理解して、その内容に興味を持ってきたら、更に詳しく知るためにベースになったオリジナルの書籍に戻ってみたり、関係書籍を読んでみたりとマンガ版を出発点に読書の範囲が広がる面白さがあります。

50代の私でもこうして、マンガ版の書籍を活用することで内容がとても良くわかりましたし、関係した他の書籍へと興味が広がっています。

全体をつかむにはマンガが一番

もう一つのパターン「2.初めからマンガ版で出版されたもの」もたくさんの書籍が出版されていますね。

自分は先日から友人に誘われてランニングを始めました。

ただ走れば良いなどと軽く考える半面、もう50代だしヘタな走り方をしてカラダを痛めては本末転倒だなどと、いろいろと考えてしまいました。

そこでランニングのフォームや故障を避けるための注意点などくらいは勉強しようと思い立ったんです。

そこで見つけたのがこの本です。

f:id:hikozou_003:20181106015015j:plain

マンガでわかる新しいランニング入門」(中野ジェームズ修一著、池田書店)

まず、この本を読んでみました。

入門書ですので、初心者向けにトレーニング方法やストレッチ、食事やシューズの選び方まで必要十分な情報が網羅されています。

しかも、マンガですからスッと読めますので、一日あれば全部読めました。

やるべきこととそうでないこと、注意点を知ることで安心してランニングを始めることができました。

とにかく、全体像を素早くつかむにはマンガは最適ですね。

マンガを利用した解説書はジャンルを問わずに各種出版されています。

例えば医学や数学、哲学や経済学などちょっと学問的でとっつきにくそうな内容のものもマンガ版があります。

難しそうな内容の全体像を、早くざっくりと知るのにも役立ちますね。

マンガでわかるは本当によくわかりますよ。

読書の秋です。

最近読書していないなと思っているあなた、手始めに「マンガでわかる・・・」シリーズなんてどうですか?おススメしますよ。