猛暑と言うより激暑と言ったほうがシックリとするような今年の夏でした。
最近は、ずいぶんと秋めいてきましたね。朝晩は涼しいというより少し肌寒いほどです。
今の時期は、夏の疲れが出たり、急に寒くなったりしたせいで体調を崩しやすい時期です。
私が体調管理に実践して、これはイイネと実感していることがいくつかあります。
これまでも記事にしてお伝えしてきましたが、この時期に特にオススメしたい記事をあらためてご紹介したいと思います。
ポチッと応援、ありがとうございます。嬉しいです♪♪
温かいお風呂が恋しい季節になりました。
疲れを取るにはシャワーで済まさず、やっぱりお風呂です。シッカリつかるだけでも良い効果があります。
疲労回復だけでなく免疫力アップや美肌にも効果的な入浴の方法があるんですよ。
ぜひ試してみてください。
食事にちょっとプラスするならこのオイルです。
手軽に作れる「にんにくオイル」は、健康効果はもちろん記憶力アップや物忘れの防止などのアンチエイジング効果も期待できます。
疲れが取れる実感がありますので、私も愛用しています。
作り方の実践編は、こちらです。
にんにくとオリーブオイルがあれば簡単に作ることができますよ。
特別な道具はいりません。100均を上手く利用すれば、お安くそろいますよ。
健康の基本は鼻呼吸からです。
正しい呼吸は鼻呼吸なんです。口呼吸はデメリットが多いだけでなく、健康を害してしまう恐れもあります。
これから寒くて乾燥する季節になっていきます。ぜひとも鼻呼吸を意識してください。
詳しくは、こちらの記事でご確認ください。
次は実践編です。鼻呼吸が楽にできるようになる良い体操があります。
健康に良いのはもちろんですが、それだけではありません。小顔、ほうれい線対策にも効果的なお口の体操「あいうべ体操」をご紹介します。
簡単な体操でお金もかかりません。特にオススメします。
私が実践してみて、これは良いなと実感して続けている「健康法」です。
あまり道具や場所などの制約があると続けるのがムズカシクなりますので、そういったものがないこと。
ズボラな私でも簡単で続けられていること。
そんな観点で選んで見ました。「お風呂」、「にんにくオイル」、「鼻呼吸」そして「あいうべ体操」です。
特に「鼻呼吸」はとても大切です。ぜひ意識してくださいね。
そして、「あいうべ体操」はすぐにでも試してみていただきたいと思います。簡単ですし、どこでもできますよ。
続けるとカラダに良い変化があると思います。私も毎日続けていますが、カゼをひきにくくなったりと、いろいろな効果を実感しています。
カゼの季節の前に、お子さんやご家族一緒に始めてみてください。タダです。