5月12日は、母の日ですね。今日は4月12日ですので令和最初の母の日は、ちょうど1ヶ月後です。
母の日のプレゼントは、もう決めましたか?
まだ悩んでいる方にも、「あっ!忘れていたよ。」という方にも、母の日のプレゼントにオススメのこんなアイディアはどうでしょうか。
ポチッと応援、ありがとうございます。嬉しいです♪♪
続きを読む5月12日は、母の日ですね。今日は4月12日ですので令和最初の母の日は、ちょうど1ヶ月後です。
母の日のプレゼントは、もう決めましたか?
まだ悩んでいる方にも、「あっ!忘れていたよ。」という方にも、母の日のプレゼントにオススメのこんなアイディアはどうでしょうか。
ポチッと応援、ありがとうございます。嬉しいです♪♪
続きを読む「最近の若いものは・・・。」という言葉は使わないようにしています。
だって自分も若い頃にそう言われてムッとしていましたからね。
しかし、公共の場や電車の中などでマナーを知らないの?と思わせるような若い人の振る舞いを目にすることもあります。
そんな出来事に、思わず顔をしかめてしまうことも事実なんですよね。
自分も50代になりましたので、これからの日本は大丈夫なの?なんてちょっと大げさだけど思ってしまいます。
「もうちょっと頑張ってよね若者たち」
なんて思いを持っていたのですが、先日電車の中で見た光景に感心して思わず微笑みました。
そして、なんだかとても安心したんです。
その時の出来事をお伝えしたいと思います。
ポチッと応援、ありがとうございます。嬉しいです♪♪
続きを読むインターネットテレビ局のAbemaTV(アベマTV)で放映中の「ドラゴン堀江」を毎週ワクワクしながら観ているんです。
えっ!「ドラゴン堀江」って何?と思いますよね。
この番組は、ホリエモンこと堀江貴文さんとイマイチ売れていないタレント3人が東大合格で人生を変えようと奮闘する受験ドキュメンタリー企画なんです。
東大入試第一段階の足切りを見事突破し東大二次試験へと進んだ堀江さんと芸人のTAWASHIさんの合格を祈っています。
ポチッと応援、ありがとうございます。嬉しいです♪♪
続きを読むついこの間お正月と思っていたら、もう2月も中旬になろうとしています。早い、本当に早いです。
ところで、節分まではコンビニでもコマーシャルでも「恵方巻」を目にしました。
昔からあったのか?と考えてみても自分には全くなじみがないんですよね。
実はこの「恵方巻」、意外と新しいんです。
もともとは節分に太巻き、巻きずしを食べると縁起が良いという大阪の慣習があったそうですが、そこに目を付けた大手コンビニチェーンが「恵方巻」と名付けて売り出したことが始まりでした。
まだ20年ほどの歴史ということなので、なじみが薄いのも納得ですね。
さて2月といえば大イベントがもうひとつ。そうあれですね。
ポチッと応援、ありがとうございます。嬉しいです♪♪
続きを読む若宮正子さんをご存知でしょうか?
若宮さんは、今年84歳になられるとても素敵な女性です。ご自身で開発されたiPhoneのアプリ「hinadan(ひなだん)」が評判になり、なんとあのアップルから世界開発会議に招待されたすごい方なんです。
自分も技術関係の仕事をしていますがとても彼女にはかないませんよ、憧れの方なんです。
いちど実際にお目にかかってお話をお聞きしたいなと思っていました。
それが、夢が叶ったんです。
とても輝いた素敵な方でした。そして若宮さんのお話にはシニアライフのヒントがいっぱいでした。
なかでも感激した3つのポイントをご紹介したいと思います。
ポチッと応援、ありがとうございます。嬉しいです♪♪
続きを読む