100均ダイソーの「衣類用圧縮袋」を常備しているワケとは?
布団圧縮袋は使っている方が多いと思います。
かさばるお布団が掃除機で吸うとぺらーっと薄くなって、押し入れが有効に使えます。とても便利ですよね。
その圧縮袋の衣類用があるんです。これもまた便利なんですよ。
私は、節約できて便利な商品を見つけられるダイソーやSeria(セリア)とキャンドゥ(Can Do)へよく行くんですがどの100均ショップにも、いろいろな圧縮袋があります。
なかでも私はダイソーの「衣類用圧縮袋」を常備しています。そのワケは?
ご紹介しますね。
ポチッと応援、ありがとうございます。嬉しいです♪♪
この圧縮袋なんですよ。正式な品名は、「手巻き圧縮衣類用圧縮袋」この「手巻き圧縮」が便利なんです。
パッケージにも「Before」、「After」で表示されていますが、衣類を入れて圧縮してコンパクトにする袋です。
サイズは、タテ約42 cm ヨコ35 cmでこのサイズが使い勝手が良くて、私よく使うんですよ。
ちなみに、セーター・トレーナー・パジャマ・バスタオル用のサイズです。
使い方はカンタン
パッケージにも表示されていますが、衣類を袋に入れてファスナーを閉じ、袋をクルクル巻くと空気が抜けます。「逆止弁」という弁がついていますのでまた空気が戻って来ることはありません。簡単便利です。
実際にやってみます。
タオルを2枚、圧縮してみます。タオル2枚を圧縮袋に入れ、写真では袋の上部にあるファスナーをしめます。二重のシッカリしたファスナーですが、手で簡単にしめることができます。
後は簡単クルクルと巻いて空気を追い出します。写真では袋の下部にある「逆止弁」から空気が抜けていきます。
巻き終わったら戻します。見事にぺっちゃんこでしょ。横から見ても薄いです。
どう使います?
普通はこのようにコンパクトになりますので、季節モノの衣類の保管用に使われることが多いと思います。衣装ケースにもたくさん入りますね。
また、カバンにつめやすいし、カバンのスペースを有効に使えますので旅行や出張に使うことも多いと思います。
私はこの「衣類用圧縮袋」を常備しています。いつもストックがあるんです。そして、毎週2〜3回は使っています。
保管用や旅行用ならそんなに使うこともないのですが、丈夫で密封性が高いので他の用途にも便利に使っているんです。
それは、主に次の用途なんですよ。
ジムのウェア用
ジムに定期的に行って運動しています。仕事帰りに寄ることが多いので、スポーツウェアはカバンにいれています。
ここで圧縮袋の出番です。
まず、コンパクトですからカバンに入れてもジャマにならず、目立ちません。(カバンが膨らんでいかにもって感じはちょっとオシャレじゃないなと思いまして。)
そして、運動後にウェアはどうしても、汗で湿っていますよね。湿ったままカバンに入れるわけにはいきませんし、ニオイに変わってしまうかもしれません。
圧縮袋は、空気がもれないほどの密封性があります。圧縮袋にウェアを入れておけば、汗もニオイも対策は、バッチリです。
実は、以前コンビニ袋を使用していたんですが、やっぱりかさばりますし、段々とカバンにニオイがついてしまって、どうしても消臭できなくて困りました。
圧縮袋なら大丈夫です。
汚れた衣類の持ち運び用
仕事中は、作業着に着替えます。週末に持ち帰って洗濯しています。
作業着は、どうしても汚れてしまいます。汚れた作業着を持ち帰るときにも圧縮袋は活躍します。
丈夫な袋で密封性が高い圧縮袋なら、作業着の汚れも汗のニオイも、カバンの中でも安心です。
ジムのウェア用、汚れモノ用といくつかの圧縮袋を用途別に使い分けています。色の種類があるので見分けるのも簡単です。
そして、圧縮袋は丈夫なので繰り返し使えて経済的です。最低でも4~5回は再利用していますね。
ただし、不潔にならないように使用のたびに、ウェットティッシュで袋の中をよく拭いて、乾燥させているんですよ。
いかがだったでしょうか。
ダイソーの「衣類用圧縮袋」をご紹介しましたが、道具を使わずに手巻きで圧縮できて手軽ですし、密封性が高いのでいろいろな用途に使っています。本当に便利です。
ぜひ使ってみてください。