ケーブル配線無しでインターネット接続ができる無線ルーターは、とても使い勝手が良いですよね。
特に、モバイルWiFi(ワイファイ)ルーターはどこでも持ち歩けて、外出時など使う場所を選ばなくてすごく便利です。
私もモバイルWiFiルーターを利用しています。
とても便利に使っていて、契約を継続して8年目になりました。
手軽でお得にインターネット接続ができるモバイルWiFiルーターをオススメする5つの理由についてお伝えします。
ポチッと応援、嬉しいです。感謝♪♪
我が家では、UQコミュニケーションズのサービスを利用しています。契約して8年目に入りましたが、この間に何度かプランの変更をして現在も利用中です。
モバイルWiFiルーターは、とても手軽で使い勝手が良いですよ。特に単身赴任や進学で一人暮らしをする方にオススメできます。
それでは、オススメする5つの理由についてご説明します。
1.工事が不要です。
モバイルWiFiルーターは、ネットの配線工事不要で使用できます。ルーターが届いたその日から使用可能です。
自宅にCATV(ケーブルテレビ)の回線を引いた経験がありますが、正直言って工事は面倒くさかったです。もちろん自分でやるわけではありませんが、少なくとも次の点は手間でした。
- 予約して日時を決める。(希望の日時に工事の予約ができなければ、回線が使えるまで待たなくてはなりません。)
- 工事時間がかかる。(その日の前の工事とのかね合いで工事の開始時間がズレることがありますので、その分の時間も見込まなくてはいけません。)
- 工事の立ち会いが必要です。(家の外の工事と家の中の工事がありますが、家の中では屋根裏に入ったりしますので、不在にしておくわけにはいきません。)
最近は、すでに配線工事が済んでいるマンションなどもあるようですが、そうでない場合は上記のような工事に関わる手間がかかります。
2.配線が不要です。
モバイルWiFiルーターは、室内で使用する場合でも配線不要で使用できます。ケーブルがありませんので部屋の中がスッキリしますし、電波が届けばどこでも使用できます。
光回線やCATV等のネット配線工事が終了しても、部屋の中で使用する際にはPCなどと回線をLANケーブルで接続する必要があります。
10メートルなど長いケーブルや薄型のケーブルもありますが、どうしてもケーブルがゴチャゴチャとしてしまいがちです。また、使用する場所は、ケーブルが接続できる範囲となります。
3.屋外でも使用できます。
モバイルWiFiルーターは、電波のが届けばどこでも使用できますので、屋外でも使用できます。
外出時も使用できるのはもちろんですが、旅行先でも使用できます。ただし、サービスエリア内に限りますので、注意が必要です。サービスエリアマップは、サービス提供会社のHPで確認できます。
例えば、UQコミュニケーションズの場合はこちらでご確認できます。
4.いろいろな端末で使えます。
スマホ、タブレットやPCなどの端末に利用できます。
また、スマホにモバイルWiFiルーターを使用することでスマホの通信料を節約することができます。我が家でも通信制限がかかる前に併用して容量をセーブするようにしています。
※スマホをモバイルWiFiルーターに接続して使用する際にメールなどの設定を変更が必要となる場合がありますので、ご注意が必要です。
5.お得に使えるプランがあります。
モバイルWiFiルーターには、定額制やキャッシュバックありのプランなどお得に使うことができるプランがあります。
各社がサービスを提供していますが、プランによってはキャッシュバックなどもあり初年度の料金を大幅に節約することも可能です。我が家でも利用して節約できました。
価格.comでプランの比較ができます。
我が家で利用して感じた、モバイルWiFiルーターをオススメする5つの理由をご説明しました。
サービスエリアの制限やサービスエリア内であっても通信の状態が悪いこともありますのでご注意が必要ですので、ご利用前にご確認を忘れずにお願いします。
その問題が解決できれば、パソコンはもちろん、タブレットやスマホなどを部屋のなかでも外出先でもとても便利に使用できます。
あなたも、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。