安川ひこぞうのやすらぎ「定年」日記

無事に定年!やすらぎの定年生活を目指して日々奮闘中の安川ひこぞうです。定年後の3大不安「お金・健康・孤独」もなんのその!?

評判の「みんなで筋肉体操」は、スクワットを特にオススメしたいのです。

「筋肉は年齢や性別に関係なく、トレーニングによって衰えを食い止め大きく強くすることが可能です!」

NHK「みんなで筋肉体操」スクワット指導の放送回、その番組冒頭で筋トレ指導の谷本道哉さんがおっしゃるこの言葉に私しびれてしまいました。

筋肉の衰えを食い止めるだけじゃないんです。さらに成長させることができるんです。

なんて、魅力的な言葉、衰えを感じ始めた50代の私に向けた言葉かと思いましたよ。

やっぱり50代は筋トレですね。そしてしっかり筋肉・筋力を維持する貯筋です。

筋トレのなかでも「スクワット」は、特にオススメしたいのです。

NHK「みんなで筋肉体操」スクワットで貯筋の実践記をお伝えします。

ポチッと応援、ありがとうございます。嬉しいです♪♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

f:id:hikozou_003:20180831023216j:plain

8月27日から放送が始まった「みんなで筋肉体操」、筋トレ種目は「腕立て伏せ」、「腹筋」、「スクワット」、「背筋」の4回の放送で一巡したようです。

近畿大学生物理工学部准教授の谷本道哉氏から毎回わずか5分間でシッカリ追い込む効果の高い筋トレの指導を受けることができます。

そして、俳優の武田真治さん、庭師の村雨辰剛(むらさめたつまさ)さん、弁護士の小林航太さんの立派な筋肉を持った3名の方の実践もわかりやすいです。

毎回番組を観ていると発見しました。毎回センターに立つ方が入れ替わるんですね。

よくテレビ番組で見かけるメジャーな武田真治さん推し(おし)なのかな?と思っていましたが、そういうわけでもないんですね。

【目 次】

私は「スクワット」がイチオシです。

今回私が番組を観ながら実践したのは「スクワット」です。筋トレの中でも「スクワット」は、とてもオススメなんです。

その理由は・・・

「スクワット」で鍛えられる筋肉は、太ももやお尻など下半身の大部分の筋肉です。

衰えは足腰からと言われるように、下半身の筋肉を鍛えて年齢を重ねてもシッカリ歩くことができるようにすることは、重要です。

歩くことは全身の健康にとても大切なんです、足腰の衰え防止にスクワットは最適です。

また、太ももなどの大きな筋肉はカロリーの消費量も多くダイエット効果が期待できます。

そして、スクワットを行うのに広い場所は必要ありませんから、手軽にすぐにやってみることができますよ。

「みんなで筋肉体操」のスクワットは

「みんなで筋肉体操」スクワットの放映回を観ながらやってみました。

ちなみにセンターは、庭師の村雨辰剛(むらさめたつまさ)さん、やっぱりイケメンですね。

番組で指導されたスクワットのメニューは「スロー to クイック スクワット」と「ブルガリアン・スクワット」の2つです。指導のポイントは、次のような内容でした。

「スロー to クイック スクワット」

カラダを前傾してお尻を引きながらしゃがみ込むこと。2秒でしゃがんで、2秒で立ちますが、途中で力を抜かないこと。

立ち上がりきって休んだり、しゃがみこんで休んだりせず筋肉に負荷をかけっぱなしで動作をすること。

12回行った後にスピードを上げてさらに5回追い込みます。

「スクワット」は、フォームがとても大切なんです。間違ったフォームで行うと効果が薄くなったり、故障の原因になる場合もあるんです。

ヒザを前に出さないことが注意点なのですが、正しいフォームはなかなかわかりにくいものなんですね。

その点、谷本氏の指導は「カラダを前傾してお尻を引きながらしゃがみ込む」という説明と武田真治さんの実演で、とてもわかり易かったですね。

「ブルガリアン・スクワット」

イスを使った片足スクワットです。右足左足のみでスクワットを行いますが、スクワットを行わない片足はイスの上に置きます。

深く1秒で下げて1秒で上げます。これを10回、さらに手でヒザを押して補助しながら3回、これを片足づつ行います。

実際にやってみました。

私テレビを観ながら、この2つのメニューを放映のとおりに途中休憩をはさんで続けてやってみましたよ。

「スロー to クイック スクワット」は、まだ少し余裕があって、もう少し回数が行けるかもなんて思っていましたが、「ブルガリアン・スクワット」はかなりきつかったですね。

太ももがプルプルしてきてかなりヤバイ状況でした。ただ発見がありましたよ。

それは、左右でキツさが違うんです。自分の利き足は右足だと思っていましたので、右足は楽勝だと思っていました。

しかし、意外に右足の方がきつくて、しかもヒザがグラグラと位置が安定しないんです。しかも、意識していないのに右ヒザが内側に入っていく傾向があるんですね。

課題が見つかりました。今後も、ヒザに注意しながら続けてみようと思っています。

「やってみようかな。」、「でも放映終わってるし。」と思ったあなた「みんなで筋肉体操」のスクワットは、「腕立て伏せ」など他のメニューと共に番組のHPで公開されています。

見逃しても大丈夫なんです。NHKさんありがとうございます。

www4.nhk.or.jp

また、YouTubeにもアップされています。「スクワット」はこちらです。


【みんなで筋肉体操】スクワット ~ 強靱な足腰をつくる

その他の種目もYouTubeにもアップされていますので、興味がありましたら「みんなで筋肉体操」で検索してみてください。

いかがでしょうか?NHK「みんなで筋肉体操」とても良い番組です。

どこから鍛えようかな?と迷われたら、まず初めは「スクワット」をオススメします。

足腰の筋力アップとダイエット効果が期待できますよ。

あなたもぜひ一緒にやりませんか?