コーヒーは、お飲みになりますか?
私は、大好きなんですよ。最近は手軽に飲めるコンビニコーヒーも本格的で、美味しくて本当に嬉しいです。
ところで、コーヒーは胃に悪いとよく言われますよね。コーヒーは体に悪いというイメージを持つ人が多いのでしょうか?
そんなことはないんですよ。コーヒーは体にさまざまな良い影響を与えます。中でもダイエットに効果的なんです。
コーヒーがダイエットに効く3つの理由をお伝えします。
ところで、コーヒーは胃に悪いという話、これは本当でしょうか?
約8000人を対象にした調査の結果、胃潰瘍や十二指腸潰瘍などの消化器の病気とコーヒーの因果関係はないとの結果が出ていますので、どうも誤解のようですよ。
では、コーヒーがダイエットに効果的な3つの理由とは?
ポチッと応援、嬉しいです。感謝♪♪
その1 コーヒーの脂肪燃焼効果
コーヒーには、脂肪を燃やす効果があります。それにはコーヒーに含まれる「カフェイン」と「クロロゲン酸」という2つの成分が関わっています。
「カフェイン」の働き
脂肪を燃やすためには、脂肪を分解する必要があります。リパーゼという酵素が働き、脂肪を分解するのですが、「カフェイン」はこのリパーゼを活性化させます。
「クロロゲン酸」の働き
「クロロゲン酸」は、脂肪を燃焼させる器官ミトコンドリアへ脂肪の取り込みを促進して効率よく燃焼させることができます。
クロロゲン酸を強化したダイエットコーヒーは、花王のヘルシアコーヒーがよく知られていますね。
その2 コーヒーで代謝アップ
これも、「カフェイン」の働きで代謝が向上します。代謝が向上するということは、何もせずともエネルギーを消費し痩せることになります。
とは言え、コーヒーを飲んで、脂肪燃焼効果が向上しさらに代謝が上がっているわけですから何もしないのはもったいないです。
コーヒーを飲んだ後には、ぜひ運動をしましょう。さらにダイエット効果が高まりますよ。
その3 コーヒーの利尿作用
「カフェイン」により腎臓の働きが活発になり、尿の量が増えて尿の出が良くなります。
この利尿作用により体の余分な水分や老廃物を尿とともに排出することができます。
これによりむくみがなくなり、デトックス効果で痩せやすくなります。
以上の3つがコーヒーのダイエット効果です。
コーヒーと運動の組み合わせが効果的
ダイエットには、コーヒーと運動を組み合わせることがとても効果を高めるんです。
コーヒーを飲んだ後、30分~1時間で脂肪の分解が始まりますので、このタイミングで運動しましょう。
ハードな運動でなくても大丈夫ですので、30分程度のウォーキングから始めてみてはどうでしょうか。
カフェインには、運動の持続を助ける効果や筋肉痛を軽減する効果も期待できるそうですので、運動との相性が良いと思いますよ。
ウォーキングがムズカシイ方は、家事でも結構です。とにかく、コーヒーを飲んで体を動かしましょう。
わずか30秒!超簡単なオススメ運動はこちらです。
私はしょっちゅうコーヒーを飲んでいますので、運動前だからと意識しなくても飲んじゃってます。
運動前にコーヒー、これでダイエット効果がアップします。あなたも試してみてくださいね。
ところで、一つご注意していただきたいことがあります。
妊婦の方や子供さん、そしてカフェインを医師から制限されている方は、コーヒーを飲むことで健康に悪影響を与える可能性がありますので、オススメできません。どうぞご注意ください。